Top    Topic    Activity   Member    Essay    Link    





○古代史研究会特別研究集会

 この度、会員3名の単著刊行を記念いたしまして、7月24日(土)に「古代ギリシア史研究の現在地―古典期・ヘレニズム期・帝政期の対話」と題した特別研究集会を開催いたします。
 第1部では、篠原道法著『古代アテナイ社会と外国人』、栗原麻子著『互酬性と古代民主制』、岸本廣大『古代ギリシアの連邦』によせた書評講演をおこないます。第2部では、古典期、ヘレニズム期、ローマ帝政期を通じた広義のギリシア史の研究者の間の対話を促進すべく、4つのテーマで研究報告をおこないます。
 ご多忙のことと存じますが、ぜひご参加くださるようご案内申し上げます。


日時:2021年7月24日(土) 11:00~18:00

場所:Zoomによるオンライン開催



《プログラム》


開会の辞


第1部 書評講演(著者からの応答を含む):11:05〜12:40


桜井万里子(東京大学名誉教授)

「古典期ギリシア社会史研究の回顧と展望―篠原氏と栗原氏の単著刊行によせて」


藤井崇(京都大学准教授)

「アレクサンドロス以降のギリシア人の歴史―岸本氏の単著刊行によせて」



第2部 研究報告:13:00〜18:00


「弁論」:13:30~14:30

   齋藤貴弘(愛媛大学准教授)
   増永理考(京都大学人文学連携研究者)


「ジェンダー・セクシュアリティ・家族」:14:30~15:30

   小山田真帆(京都大学博士後期課程)
   髙橋亮介(東京都立大学准教授)


「アイデンティティとポリスの統合」:15:40~16:40

   杉本陽奈子(神戸大学学振特別研究員PD)
   石田真衣(大阪大学招へい研究員)


「帝国とポリス」:16:40~17:40

   長谷川岳男(東洋大学教授)
   大野普希(京都大学博士後期課程)


全体討論


閉会の辞




○第20回古代史研究会大会

日時:2021年12月18日(土) 13:30~18:00

場所:Zoomによるオンライン開催

《プログラム》



研究報告1:三津間康幸(関西学院大学)

「「ウルの王のゲーム」遊戯盤による占い:最近の研究の整理と新解釈の試み」

司会:藤井崇(京都大学)

研究報告2:中川亜希(上智大学)

「古代ローマの災害と災害対応」

司会:南雲泰輔(山口大学)


書評報告1:森谷公俊(帝京大学)

「阿部拓児著『アケメネス朝ペルシア:史上初の世界帝国』」

司会:杉本陽奈子(東北大学)


書評報告2:大清水裕(滋賀大学)

「井上文則著『シルクロードとローマ帝国の興亡』」

司会:南川高志(京都大学・佛教大学)


閉会の辞
オンライン懇親会 18時頃から



○第7回古代史研究会春季研究集会

日時:2022年3月26日(土) 12:00~16:30

場所:Zoomによるオンライン開催



《プログラム》

南川高志・井上文則編『生き方と感情の歴史学』検討会

開会の辞
著者代表の挨拶


第1部:西洋史学の立場から

報告1:佐藤公美(甲南大学)

「愛と感情の共同体:西洋中世史の視点から」(仮)

報告2:森田直子(立正大学)

「感情の歴史学/感情と歴史学:「感情史」の深層を求めて」

第1部司会:栗原麻子(大阪大学)


第2部:西洋古典学の立場から

報告3:河島思朗(京都大学)

「詩人が織りなす世界:神々と感情と生き方」

報告4:早瀬篤(京都大学)

「プラトンにおける職業イメージと妬み(プトノス)」

報告5:津田謙治(京都大学)

「キリスト教思想における感情史の諸概念」

総合討論

第2部・総合討論司会:藤井崇(京都大学)


閉会の辞
オンライン懇親会 17時頃から




                   (所属などは発表時のものです。)



Copyright © 2004 The Society for the Study of Ancient History. All rights reserved