Top    Topic    Activity   Member    Essay    Link    





あ○第6回古代史研究会春季研究集会

日時:2019年3月23日(土) 午後1時00分~5時30分

場所:京都大学大学院文学研究科・文学部 本館2階第7講義室

   (市バス京大正門前下車、京大正門から入って北へ。

   時計台記念館の北、8階建て文学研究科・文学部本館の2階です。)

《プログラム》

開会の辞

第1部:「声をあげる人々―古典期アテーナイの討議的民主政―」

趣旨説明:佐藤昇(神戸大学)  

第1報告:Mirko Canevaro (Edinburgh)
‘Consensus, thorybos and deliberation in the Athenian Assembly’
(ミルコ・カネヴァロ「アテーナイの民会における合意、喧騒、討議」)
  
第2報告:佐藤昇(神戸大学)
「アッティカ弁論における「喧騒」言説の修辞的機能」

第2部:「古代ギリシア・ローマ世界における衰退言説」

趣旨説明:カルロス・エレディア=チメーノ(京都府立大学/日本学術振興会)  

第1報告:岸本廣大(同志社大学)
「ポリュビオスにおける衰退言説―コイノンとの比較から―」
第2報告:Antigoni Zournatzi (National Hellenic Research Foundation, Athens)
‘Stories of decline in ancient Greek historiography: Herodotus and the Near Eastern tradition’
(アンティゴニ・ズールナツィ「ギリシア歴史叙述における衰退の物語―ヘロドトスとオリエントの伝統―」)
閉会の辞

懇親会 午後6時から



*Canevaro報告、Zournatzi報告は英語で行われますが、その後日本語による解題が付きます。また、質疑応答は基本的に英語でおこないますが、必要に応じて通訳が入りますので、日本語で質問していただいても結構です。




○第17回古代史研究会大会

日時:2018年1223日(日・祝) 午後100分~600

場所:京都大学大学院文学研究科・文学部 本館2階第7講義室

   (市バス京大正門前下車、京大正門から入って北へ。

   時計台記念館の北、8階建て文学研究科・文学部本館の2階です。)

《プログラム》

開会の辞

研究報告1:篠原道法(立命館大学)

 古典期アテナイにおける住民の社会的名誉とその表現 ―冠、タイニアに注目して ―

                    司会:佐藤昇(神戸大学)

研究報告2:柴田広志 (佛教大学)

 アッタロス朝ペルガモンの独立時期考察

                    司会:阿部拓児(京都府立大学)

研究報告3:米本雅一(同志社大学)

 偽マリウス事件と『ユリウス・カエサル』

                    司会:佐々木健(京都大学)

研究報告4:カルロス・エレディア=チメーノ
      (京都府立大学共同研究員/日本学術振興会外国人特別研究員)

 Decline and Concord in the action of M. Aemilius Lepidus (cos. 78 B.C.)

                    司会:藤井 崇(関西学院大学)

研究報告5:奥山広規(岡山理科大・広島商船高)

 2018年度オスティア・グラフィッティ調査成果報告

  調査協力 ゲイル・エドワード(広島大学博士課程前期)、豊田浩志(上智大学名誉教授)

                    司会:南川高志(京都大学)

閉会の辞

懇親会 午後6時半から




                   (所属などは発表時のものです。)



Copyright © 2004 The Society for the Study of Ancient History. All rights reserved